こんにちは、市田直也です。
今日は、「名刺ではなく、メルマガを作ろう」というテーマでお届けします。
ビジネスを始めると、多くの方が名刺を作られると思います。
興味や関心のある方に、自分のことを知っていただく、「認知」をしてもらうために、名刺を作るのだと思うのですが、
果たして、その名刺はしっかりと「機能」していますでしょうか。
私は、名刺交換ではなく、メルマガ交換をした方がいいと最近は思っています。
このプロセスこそが、人間関係やビジネスの秘訣だと思うのですが、
まさしくメルマガこそ、その人と成りを表すと思います。
自分の考えを整理しなければ伝えたいことは伝わらないですし、
逆にしっかりと意思のこもった文章は人の心を動かします。
もし、対面で自己紹介をしたり、興味づけをすることがむずかしくても大丈夫です。
もし、相手が少しでも興味を持ってくだされば、メルマガを読んでいただければ良いのです。
僕自身は、この方法で、たくさんの方とのご縁がつながるようになりました。
口コミや紹介をどうやっておこしたらいいのかわからない、という方は、メルマガを始めることをおすすめします。
100人中3〜5人ぐらいしか、継続的に発信している人はいないので、それだけでチャンスです。
個人的には、使い勝手・料金・評判の良さ・起業家を思う気持ちなど、総合するとリザーブストックがおすすめです。
そこをしっかりサポートしてくれるシステムを導入することは大きな助けになるはずです^^
PS.試行錯誤した結果、毎月80〜120万円ほど安定的に生み出すことができるようになったメルマガがあります。