今日は、「原則中心の生き方」について
シェアをしたいと思います。
最近、『7つの習慣』をあらためて読み直しています。
読めば読むほど、深く、何回でも気づきがあります。
インサイド・アウトの重要性、
そして、7つの習慣への理解を深めています。
7つの習慣においては、プロセスが重要だと
僕は考えています。
まず、私的成功を収め、公的成功へ移行する。
依存から自立へ、そして相互依存へ。
成長のプロセスを理解し、
自然の法則に則って、日々の事業活動はもちろん、
人格を高めていくことが、最も近道だと考えています。
第一部で、パラダイムと、インサイド・アウトについての
理解を深め、
第二部で私的成功についての理解を深め、実践を行う
第1の習慣:主体的であること
第2の習慣:終わりを思い描くことから始める
第3の習慣:最優先事項を優先する
そして、第3部で公的成功についての理解を深め、実践する。
第4の習慣 Win-Winを考える
第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される
第6の習慣 シナジーを創り出す
第4部では、最新再生(Renewal)について解説をされています。
第7の習慣は 刃を研ぐ
このように、全体の構造を理解して、
部分を読んでいけば、そこまで読むこと自体は
むずかしくないと思います。
最も大切なのは、日々の生活の中で、
「インサイドアウトを体現できているか」
が大事だと、僕も教えをいただいています。
現代は、個性主義(スキル重視や、テクニック、コントロールへの傾倒)
にあふれていますが、
やはり、継続的な発展のためには
人格主義(原理原則にもとづく、内面的からの現実化)
が最も重要だと思う次第です。
7つの習慣の中にも書いてありますが、
人に教えること、シェアをすることはやはり重要です。
過不足なく、相手に伝えるように伝えることは
かなり高度な技術を要します。
何か、ヒントになればと思い、シェアさせていただきました。
原則中心に生きること。
常に意識して、活動をしていきます。
それでは、また。
★7つの習慣のプレイリストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrGdC4SVH_kiPWiEko0MEwEeW7MpjQoKp
★老子のプレイリストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrGdC4SVH_kibhgMCXAwRxHju-MNhyhFY
★毎日届く「老子」と「7つの習慣」の解説動画で継続学習をしたい方はこちら(メール講座)
https://www.reservestock.jp/subscribe/124466
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
スピリチュアル・自分生きビジネスの2種類を用意しています。
1.人生の流れ、エネルギーに関心のある方
【無料診断】Dragon Soul Coaching 驚くほど人生の流れが良くなる5つの魔法
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5298
2.独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349

毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ