こんにちは、市田直也です。
今日は、パートナーとのセッションについて書きたいと思います。
実は、4月から奥さんとのコーチングセッションを行っています。最初は、パートナーの目標やビジョンなどについて考えたり、行動を制限している考え方などについて考えていたのですが、これがなかなかうまくいかない^^;
なんでだろうな、と思って奥さんとも話していたのですが、二人で進んでいる感覚がないからだということに気づきました。
自分がコーチとして関わろうとする時、夫としての自分は一旦置いておいて、セッションをしていたのでうまくいかなかったのだと思います。
僕はコーチでもあり、彼女のパートナーでもあります。なので、どうしても二人について考えることが必要でした。
今日から、彼女一人の目標ではなく、僕の目標も合わせて考えるようにしました。
すると、出てくる、出てくる。二人の考え方・価値観の違い、目標設定の基準、進むペース。思っていた以上のギャップがありました。
そこで、出てきたのはお互いの本当の思いでした。
彼女は〇〇を実現したい。
僕は▲▲を実現したい。
その先の未来は一つなのにペースが違う。そこが問題でした。
そこを認識して、今まで握っていた思い込みを外したら、思いの外心が軽くなりました。
さらに、未来に向けてまた頑張ろうと二人で決意を新たにすることができました。
パートナーセッションをやってみて・・
夫婦は一心同体です。
僕らはよく共同経営者の話をします。
どちらか一方だけが頑張ってもしょうがない。二人が力を合わせること、それぞれがお互いにとって大切であることを感じながら、歩幅を合わせること。
そんなことを今日のセッションで学びました。
夫婦で、こうした機会を得られること、とてもありがたいことだなと感じています^^
みなさんは、夫婦での話し合いの機会作られていますか?
お互いの価値観・未来について話してみると新しい発見があるかもしれません。
PS.パートナーセッションにご興味のある方はお気軽にご相談ください。こちらから受け付けています
毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349
