独立するということは職業=自分になること
このメルマガをお読みの読者の方の中には、
いつかは独立したい、自分らしい仕事で人の役に立ちたいと考えている方が多くいると思います。
すでに独立してる方もいらっしゃると思いますが、
あらためて共有しておきたいと思います。
独立、起業をするとは、
職業=自分になることである。
僕はそのように定義をしています。
大工さん
塗装屋さん
水道屋さん
料理人
どんな職業でもよいですが、
独立する、自分一人で身を立てるようになった時、
頼りになるのは肩書きではありません。
大工であろうと
水道屋であろうと
コーチであろうと
結局選ばれるのはあなた、という存在です。
また、反対に選ばれないのも
肩書きのせいではなく、自分の問題です。
職業=自分という認識を持ったとき、
自分は選ばれるに充分な存在であるか
信頼に値するか
実績はあるか
お客様を大切にしているか
これら全ての結果、責任を自分が負うこと
言葉にすると、簡単なようですが
行うのはまた別です。
自分の人生はもちろん
関わる全ての人の幸せを真に願える人でなければ
うまくいくことはありません。
結局は腹を括ること、覚悟なのだと思いますが
あらためて共有させていただきます。
何かご参考になれば幸いです。
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
https://www.reservestock.jp/page/step_mails/21183
毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349
