今日はちょっと厳し目の話ですが、共有させていただきます。
覚悟の話
日々セッションをしていると、色々な方がご相談に来られますが、
一定数、長年何らかの活動はしているのだけど、形になっていない、または一度途中でやめてしまった。という方がいらっしゃいます。
これが趣味の世界なら、全く問題ない、というか自分の好きにすればよいことなので良いのかもしれませんが、起業ということだと話が変わってきます。
いわゆるコーチングやカウンセリング、問題解決型のコンサルティングなどの仕事は参入障壁が低く、誰でも「今日からコーチです」「カウンセリングはじめました」と言えば、
始めることができます。
しかし、一方で誰でも始められるということだと、やめるのも簡単。ということになります。
例えば、以前携わっていた、建築の話で言えば、個人で仕事を受けている職人さん、一人親方など平均で日当2〜3万円はもらえます。トッププロだと1日5万円以上ということもあります。
しかし、皆さんそれぞれ若い頃から見習いの期間があったり、独り立ちして、独立するまでには
相当な現場をこなしています。それで日当2〜3万円の世界です。
これは他業種でも同じだと思います。
ITのエンジニア、料理人、声優、俳優、製造業、
あらゆる業種でお客様から支持されるプロフェッショナルは、生半可ではありません。
考えてみれば当然のことなのに、
あたかも簡単にできてしまうように錯覚してしまうのが、起業初期の罠だと思います。
やり始めたら、簡単ではなかった。というのは、とても自然なことなのに
それだけの理由でやめてしまうのには理由があります。
それは、目的が不在、もしくは弱すぎるからです。
ビジネスの目的が不明確ではうまくいきません。
一時の売上や結果にはなっても、継続することはまずないです。
不遇の時も耐え忍ぶこともできません。
不遇の時代に続けられるかどうかは、使命感、目的があるかどうかにかかっています。
なんとなく、ふわっと好きなことだけして儲かったらいい、というのは甘いですし、
やってみたら分かる話です。
〇〇さんは、好きなことだけしてうまくいっている。と思うかもしれませんが、
それは表だけを見ているからだと思います。
楽しそうに、好きなことだけでうまくいっているように見える人は、
努力を努力と感じないほどの積み重ねがあるだけです。
自分の好きで得意なフィールドで圧倒的に積み重ねれば、それは突き抜けるので、
仕事にもなるし、感動が生まれて、お金も発生する。という話です。
なので、楽して簡単、一発で。なんてことは幻想なので、
なんだかモヤモヤして、うまく行かない人は諦めて努力しましょう。という話です。
毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349
