今日は、大人の学びというテーマについてシェアしてみたいと思います。
自分で好きなことを学べるのが大人
義務教育を終え、成人になり、社会に出て働く。
程度の差はあれ、日本ではこれが常識であり、長らく基本でした。
大体20歳ぐらいまでに何らかの学歴を得て、就職するか、
高校卒業して、早めに働くか、
大体の人はこのあたりに当てはまったのがこの30年ぐらいだったのではないでしょうか。
しかし、これからの時代はまた違う時代のように思います。
個が重んじられ、年齢に関係なく活躍できる時代。
10代でも飛び抜けた才能や実績を持つ人もいますし、
逆に定年後になにかチャレンジをする人もいます。
人生100年時代と言いますが、健康に生きられていれば、誰にでも可能性がある時代になってきたとも言えます。
そんな時代に重要になってくるのは、学ぶ力ではないでしょうか。
大人になって、仕事を覚えて、とりあえず生きていくことができるようになる。
大体30歳前後でこのくらいの状態になる人は多いと思いますが、
その先にどうするのか。
なんとなくその延長線で生きていけるのか、それとも新しい可能性を開いていくのか。
現状維持は衰退とよく言いますが、たしかにその通りで、時代はものすごい動きで移り変わっていきます。
その環境の変化に対応するには、常に自分自身を高めている必要があると思うのです。
少なくとも、そういった状況の変化に柔軟に対応できる姿勢が必要です。
そして、目指す姿、目標に到達するための具体的な行動が必要ですが、
この目標を達成する力。これがとても重要です。
これまでの人生でそういった力を培ってた人はその延長線上でいけるかもしれませんが、
そうはなかった、という人は、あらためて目標を達成し続けることを挑戦しても良いかもしれません。
毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349
