こんにちは、市田直也です。
今日は、コーチ・コンサルタント・起業家がはじめにWordpressで取り組むことをお伝えしたいと思います。
今、個人起業家がたくさん増えてきましたね。
ブログをやっている方もいますが、まだまだWordpressを自分で運用している人は少ないのでは、と思います。
その原因として、やってみたいけど、難しそうというイメージや、やり方がわからないということがあるのでは?と思います。
今回は、コーチ・コンサルタント・起業家がまずはWordpressを立ち上げて、記事をかけるようになるステップを紹介したいと思います。
ちなみに、私がなぜWordpressを使えるようになったかというと、半年ほどブログアフィリエイトをやっていたことがあり、その時独学で学んだことがあるからです。
まず、細かいことは置いておいて、コーチ・コンサルタント・個人起業家がWordpressをスタートできる方法をお伝えします。
1.まず、サーバーを契約し、独自ドメインを取得する。
最初のステップはこれです。Wordpressでブログを運用するためには、サーバーを契約し、独自ドメインを取得する必要があります。
サーバーとは、何かというと簡単に言うと、ブログを設置するための、レンタルスペースのようなものです。アメブロなどの無料ブログは、運営会社がブログを設置するための場所を提供していている状況です。
ドメインとは、一言で言えば、自分専用のアドレスのことです。
このサイトでしたら、「naoya-ichida.com」がドメインになります。
それぞれおすすめは、エックスサーバー(X10プランがおすすめ)、ムームードメインです。
私も色々と試してみましたが、総合的に安心して使えるのが、この2ヶ所でした。
検索で、「エックスサーバー」「ムームードメイン」と調べると、まず問題は解決できます。
2.ワードプレスをエックスサーバーにインストールする。
サーバーを契約し、独自ドメインを取得したら、ワードプレスをサーバーにインストールします。
ここでは、あえて細かいやり方は省きます。
「エックスサーバー wordpressインストール」 「ドメイン紐付け」
この単語で調べると、解説しているサイトはたくさんあります。
wordpressのことを詳しく知りたい方は以下のサイトがおすすめです。
・バズ部(wordpressで価値のあるサイトを作るにはどうしたらいいか載っています。解説がすごく細かいので辞書的に活用すると良いです)
・”ブログマーケッターJUNICHI”さんのブログ(非常にわかりやすく、ユーモアもあり楽しくブログ運営について学べます)
・シュフー知恵袋(Wordpress初心者が陥りがちなミスを面白く解説したり、真面目で役立つ記事もあったり、オリジナリティのあるブログです)
3.テーマ(テンプレート)をインストールする
WordPressがインストールできたら、テーマをインストールしましょう。
WordPressではテンプレートのことをテーマと呼びます。
無料のものもあるのですが、個人起業家として活動されるのでしたら、それなりに拡張性があって、デザインの良いものを導入するのがおすすめです。
1万円前後で良いテンプレートがあるので、いくつか紹介しておきます。
【定番】
・STORK(ストーク)
Wordpressの定番のテーマといえば、これ!というくらいメジャーなテーマです。
アフィリエイターやブロガーを含め使っている人はすごく多いです。
初期設定だと、ブログの文字がかわいいのが特徴
【色々カスタマイズしたい人向け】
・ATRAS(アトラス)
私が使っているテーマです。(2018/01/07現在)
シンプルで使いやすく、デザインが好きで使っています。
個人的に背景の白の感じと文字のフォントの雰囲気が好きでつかっています。
・アルバトロス
あまりにSTORKユーザーが多くなっているので、あえてアルバトロスを選ぶという選択肢もありかもしれないです。シンプルで美しいデザインが特徴です。
4.初期設定を終わらせ、必要なプラグインを導入する。
必要な初期設定を終わらせ、必要に応じてプラグインを導入しましょう。
これも、上で紹介したバズ部やJUNICHIさんのブログで紹介されているものを適宜入れればOKです。
ポイントは必要最低限のものを入れることです。たくさん入れすぎるとサイトの表示速度に影響します。
あと、初期設定でパーマリンクをどれにするか、という問題があるのですが、私は記事ごとに毎回英語で適切なパーマリンクを考えるという手間を省きたいので、数字ベースにしています。
5.準備ができたら、どんどん書いていく
ここまでできたら、どんどん記事を書いていきましょう。
基本的には自分の価値観や、クライアントに役に立つ情報を発信していく、ということからスタートすればOKです。
細かいSEO対策の話しはそれからです。
見ている人が見やすいように、見出し(「5.準備ができたら、どんどん書いていく」の部分)を適宜入れながら書いていきます。
一つ意識するとしたら、検索経由で調べてもらいたいキーワードをタイトル・本文中に入れながら、自分の価値観をベースに役に立つ情報を発信する。
まずは、これができればOKです。
6.定期的にFacebookやSNSで発信していく
ブログは書いているだけでは、検索経由でのアクセスが伸びるのに時間がかかります。各種SNSでの情報発信に、ブログ記事を入れることで、アクセスを伸ばすことができます。
コンテンツの内容が増え、適切な導線ができれば、お問い合わせや商品・サービスの販売も可能になってきます。
コツコツ記事を書き溜めながら、上手にSNSと連携していきましょう。
7.まとめ
今回は、コーチ・コンサルタント・起業家がいかにして、Wordpressでブログの情報発信をスタートするのか、というポイントをお伝えしてきました。
ポイントは、あまり細かいことにこだわりすぎず、早くスタートを切るということです。細かいことを調べだすと、キリがないですし、肝心な情報発信ができなくなるので、わからないことがあれば、都度調べるというスタイルの方がうまくいくと思います。
PS.私の個別コンサルティングでは、商品・サービス構築から、メディア構築・セールスまで一貫してサポートしています。ご興味のある方はこちらを一度チェックしてみてください。
それでは、また次回^^
市田直也・二ノ宮悠季のセッションを同時に受けられるのは、
ライトワーカーズ Lightwokers(Advanced)*限定5名
ライトワーカーズ Lightworkers Membership(Advanced)
その時のテーマによって、セッションパートナーを選べるのがBasic
ライトワーカーズ Lightworkers Membership(Basic)
メンテナンス、あり方を定期的に整えたい方、オンライン希望の方はLight
ライトワーカーズ Lightworkers Membership(Light)
それぞれ内容も、目的も異なりますが、
自分にしっくりくる感覚や、ピンとくる感覚があるのでしたら、
ぜひその感覚を大切にしてくださいね。
今の選択が、半年後・1年後の未来を作ります。
プランを迷われている方、現状を精査して申し込みをしたい方は、
個別相談(zoom)を受け付けますので、お気軽にお申し付けください。
詳しいサポート内容、セッションにご興味のある方はこちら
https://naoya-ichida.com/
【あなたもライトワーカーとして活躍しませんか?】
2019年、ライトワーカー(自らの使命を思い出し、世の中の役に立っていく存在)をサポートしていくことを決めました。
私も、自分の才能・魅力を発揮して世の中や人のために役に立っていきたい。
世界に良い影響を与えていきたい。と望む方は
「ライトワーカー 個別相談希望」
とご返信・ご連絡ください。
60〜90分ほどで現状の課題や疑問点などにお答えしていきます。
*オンラインビデオ通話(zoom)の予定です。
通常個別相談やセッションはお代金をいただいていますが、こちらについては無料にて承ります。
コミュニティ・サポートの詳細はこちら(まとめ記事)
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
スピリチュアル・自分生きビジネスの2種類を用意しています。
1.人生の流れ、エネルギーに関心のある方
【無料診断】Dragon Soul Coaching 驚くほど人生の流れが良くなる5つの魔法
https://www.reservestock.jp/
2.独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/

毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/5349
