▼解説動画はこちら
こんにちは、市田直也です。
今日は個人起業家・コーチ・コンサルタント・カウンセラーなど、自分の生き方・ライフスタイルを商品・サービスとして提供している方におすすめのメルマガスタンド、リザーブストックをご紹介します。
僕自身、1年以上リザーブストックを活用していますが、本当にリザーブストックに出会えて良かった!と思っています。
ここまで個人起業家をフルサポート可能なシステムは他にはない。と思っています。
なぜ、ここまでリザーブストックが良い、と言えるのか。その理由をお伝えしていきたいと思います。
今まで、色々なシステムを使ってきましたが、なぜリザストが良いのか、他のシステムと何が違うのか、ということにフォーカスを当てながら説明していきたいと思います。
解説の前に、リザーブストックを運用するに至った経緯をお伝えしたいと思います。
使いやすく、まずは無料で始められるシステムを使いたかった
以前から、メルマガスタンドについては、数社試してきましたが、実のところ満足できるシステムに出会うことができていませんでした。
管理画面が使いづらかったり、ステップメール一つ作るのも煩雑であったり、申し込みフォームとの連動が使いづらかったり・・とにかく不満だらけでした。
使いづらいのに、なぜお金を払わなければならないのだ・・
という葛藤を抱えていました。
また、メルマガ配信システムについては以前から一つ大きな疑問がありました。
それは、、
なぜ、どこも無料期間がないのか?
という疑問でした。
使い勝手が分からないのに、月額課金制のシステムに登録することに抵抗を感じませんでしょうか?
私は、とても抵抗がありました。
利用するのなら、本当に使いやすく、素晴らしいものを使い続けたいのですし、
特にシステム系は、管理画面の見やすさ、使いやすさが命だと思っているので、
高いお金を払って、これじゃ使えないじゃん・・ということは避けたかったのです。
その点、リザーブストックは
無料でステップメールはもちろん、メルマガが気軽にはじめられる、
というのは、大きなメリットだったのです。
なぜ、最初からリザーブストックを選ばなかったのか?
そんなに良いシステムなら、最初からリザーブストックにすれば良いではないか。と思われるかもしれません。実はリザーブストックの存在自体は起業初期から知っていました。
しかし、紹介制だということ、なんとなくスピリチュアルの雰囲気が漂う人が多く感じて、無駄に「怪しいんじゃないか?」と思っていました。笑
実際のところ、そんなことはなく、むしろ真っ当に事業を営んでいる方が非常に多いです。使命感を大事にしている個人起業家が多いのも特徴です。また、紹介制にも意味があり、人とのご縁・リピート・紹介を基本として事業を発展させていく。という原理原則に基づくものであった。と後に知ることとなります。
また、直接的な理由としては、読者登録際に、氏名の登録が必須だったから、なのです。
最初のうちは、集客の仕組み化をする上で、メールアドレスのみで読者登録ができるよう、設計していたので他社の中で一番良さそうなところを選んでいました。
しかし、他社のメルマガスタンドでメールアドレスだけでメルマガ登録をしてもらって、気づいたのです。
「誰が登録しているのか、全然わからない・・」
それはそうですよね。メールアドレスだけでは、誰が登録しているのかも、読者の方の関心度合いもわかりません。
全てがデータで、〇〇@△△.comというメールアドレスが××というURLをクリックした。
という事実しか分からないのですね。
メールアドレスが登録されればされるほど、メルマガを書く気がなくなっていった。
ということが起こりました。
これは、何かを変えなくてはいけない、と思っていたところに出会ったのがリザーブストックでした。
リザーブストックで大成功している人って見たことがなかったのですが、
とある方の成功事例、実際のセミナーなどと組み合わせた素晴らしい運用を見て、リザーブストックに取り組むことにしました。
また、リザーブストック創始者の相馬純平さんの理念や考えに共感したことも大きなポイントです。
■相馬さんのメルマガはこちら
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/13833
使い始めて分かったことは、コーチ・コンサルタント・カウンセラーなど個人起業家に必要なシステムがリザーブストックには詰まっている、ということです。
ステップメール・メールマガジンはもちろん、個人セッションの予約やPaypal決済、セミナーページの作成、問い合わせフォームなど一通りのシステムが整っています。
何より、ヘルプをほとんど見なくても操作ができるように、設計されています。
まるで、無料ブログを書いているような感覚で操作ができます。
これは、非常に大きなポイントです。
文章を書く上で、どんなデザインや、フォーマット、使い勝手かということは日々の表現にかなり影響します。
これは不思議なのですが、使えば使うほど、リザーブストックが好きになり、メルマガを書くのが楽しくなるように設計されています。
ポイントは、一言で言えば、顧客を大切にし、読者(ファン)との間の信頼が高まる仕組みが随所に散りばめられていることです。
メルマガ読者のことを「あなたのファン」と呼んだり、クリック率の高い人を「あなた好き好きランキング」(有償版)と表してみたり。
非常に、気分が良くなる仕組みが仕込まれています。
これは非常に大きなポイントです。
毎日メルマガをかけば書くほど、自分の自信が高まり、意欲が高まる仕組み、思想が土台にあります。
今では、メルマガを書くのが非常に楽しくなっています。
私の場合は、無料版を2週間ぐらい使ってみて、使い勝手を確認して、有償版(プロフェッショナル)に切り替えました。
大切なお客様、クライアントを大切にしていきたい全ての方におすすめです。
リザーブストックの招待を無料で受け取りたい方はこちら
何かご不明点や、ご質問等ございましたら、
こちらからお問い合わせください。
お役に立てること楽しみにしております^^
■リザーブストックのレビューをまとめました
・リザーブストックを一年間使ってみた感想を書いてみる(レビュー)
毎日の発信は皆様の口コミ・ご紹介のおかげです
メルマガ・ブログはシェア歓迎、リンクフリーです^^
■無料簡易診断
セッションやサポートに興味はあるけれど、
どんな雰囲気か知りたい。という方は
まずは、無料の簡易診断をお試しください。
独立・起業など、自分らしい生き方・表現を通して活躍、貢献していきたい方
【無料診断】本質起業コーチング 自分生きビジネスで独立・起業したいあなたへ